(グループ会社)株式会社SBC

対応範囲

M&A、事業承継、補助金申請支援、融資支援、記帳代行、リスクマネージメント(保険・不動産・遺言)など

中小企業における、親族内承継、M&Aアドバイザリーなど事業承継に係る業務全般を行っております。
また、認定経営革新等支援期間として、補助金申請サポートや融資支援を得意としています。
中小企業の適正な人員配置を支援するため、RPAなどによりバックオフィス業務の効率化を支援しています。
創業時のスタートアップを支援し、いち早く経営上の軌道に乗せるヒントをお伝えしています。
企業および経営者を取り巻く様々なリスクに対し、将来設計と同時にリスクコントロールをご提案しています。
image

主な業務内容

事業承継コンサルティング業務

M&Aアドバイザー業務

補助金申請支援

融資支援、経営計画策定業務

バックオフィス効率化業務

スタートアップ支援業務

お客様のミライは、私たちのミライです。

会社設立から、その後の資金調達、経営計画を通じて、お客様の5年後、10年後を一緒に考えていきます。
お客様の夢や目標をゴールに設定し、会社の現状や事業展開を踏まえて、『なにを』『どのように』すべきかを一緒に考えましょう。

部門スタッフ

image

代表取締役

渡辺 伸一

WATANABE SHINICHI

image

財務DD・MAS監査担当

森 大輔

MORI DAISUKE

image

事業承継担当

石井 健太郎

ISHI KENTARO

image

M&Aアドバイザー

長坂 成也

NAGASAKA SEIYA

image

補助金申請支援担当

長縄 康平

NAGANAWA KOUHEI

image

バックオフィス効率担当

日比野 晃子

HIBINO KOUKO

image

スタートアップ担当

鈴木 隆司

SUZUKI TAKASHI

image

リスクマネジメント担当

伊藤 将司

ITO MASASHI

最新コラム

個人事業主は確定申告が必要?やり方や注意点を解説!
個人事業主はその年の所得が一定の金額を超えると、確定申告が必要となります。しかし、確定申告のやり方が分からずに悩んでいる...
税務情報
2024.12.05

配当金の確定申告はいくらから必要?手続きの方法や注意点を解説
個人事業主はその年の所得が一定の金額を超えると、確定申告が必要となります。しかし、確定申告のやり方が分からずに悩んでいる...
税務情報
2024.12.05

医療法人がM&Aを行うには?M&Aの手法やメリットを解説
M&Aは、「企業の合併や買収」を意味する言葉であり、主に経営権を取得・譲渡する取引を指します。近年では幅広い業界...